こんにちは。
犬旅倶楽部サロンコンシェルジュのMiwaです。
今日は、暑い日々が続いているので、7月、8月はお休みしていた、
大人気講座の救急セミナーのご案内です。
いつも旅行中に思うこと。。。
旅行中に、もし、うちの子が事故にあったら。。。
怪我したら。。。
もし、アレルギーを起こして、呼吸が止まったら。。。
もちろん、急いで動物病院に行けばいいのですが、
不慣れな地で、かかりつけ医にかかるようなわけにはいかないですよね?
デモンストレーションもあります。
マウストゥノーズや心臓マッサージ
事故等で怪我を負った場合の、興奮を抑えるための、マズリング等。。。
実際に、事故等が起こった場合、必ず、こうしようという正解はないけれど、
知っていれば、冷静になって判断し、対応することが可能です。
あまりセミナー開催されていない内容です。
大事な愛犬のために、この機会に是非、学んでおきませんか?
9月12日(木曜日)
13:30~15:00
受講料2500円
講師は、動物看護師である、キャンディママさん。
青山にある、犬旅倶楽部サロンにて開催いたします。
(参加者には、詳しい住所をお知らせいたします)
参加希望者は、
(1)飼い主様のお名前
(2)参加人数
(3)連れてくるわんちゃんの頭数
(4)わんちゃんのお名前
(5)わんちゃんの年齢
(6)わんちゃんの犬種
(7)わんちゃんの性別
(8)わんちゃんの体重(参加可能なのは、8kgまでのわんちゃんです)
以下のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
テーマは、犬同伴旅行の事故と救急ですが、
日常生活でも役立つ内容です。
犬旅倶楽部サロンでは、どんな子に関わらず、リード着用。
また、トイレのしつけができていたとしても、もしもの時のため、
マナーベルト、マナーパンツ、おむつを着用ください。
着用されない場合は、抱っこか、キャリー・カートから降ろさず自由にしないようにしてください。
リードにつきましても、犬旅倶楽部コンシェルジュがOKしない限りは、
はずさないでください。
もし、事故が起こった場合は、犬旅倶楽部サロンは一切責任を負いません。